下を向いた犬のポーズ(ダウンドッグ)のやり方とできない場合のコツ

今回は、ヨガの『下を向いた犬のポーズ』についてです。

『下を向いた犬のポーズ』は、別名「ダウンドッグ」とも呼ばれ、英語名はDownward-Facing Dog、サンスクリット語名はアド・ムカ・シュワーナーサナです。

ヨガの基本と言われる「太陽礼拝」の流れの中でも行われるポーズです。

『下を向いた犬のポーズ』の基本のやり方と、できない場合のコツ、そして効果をご紹介します。

下を向いた犬のポーズのやり方

難易度:初心者向け

1. まずは床に四つんばいになり、腕と太ももが床に対して垂直になるよう、腕と脚を体の幅に合わせて開く。息を吸う。

2. 息をゆっくり吐きながら両膝を床から持ち上げていく。腰と背中の伸びを感じながら全身で三角形を作るようにする。

3. この姿勢のまま5呼吸行い、1の姿勢に戻る。

できる人は、踵を床につけ、膝を伸ばして脚の裏側全体もストレッチします。

できない場合のコツ

できない場合は、踵が床につかない、つけようとすると痛いということですよね。その場合は、痛みは我慢せず、踵を上げて膝を曲げた状態でリラックスして、背筋を真っ直ぐに保つことを意識しましょう。

また、背中を反るように行うと、肩や肘を痛める危険があるので気を付けましょう。

下を向いた犬のポーズの効果

『下を向いた犬のポーズ』は、疲労を回復して、やる気を出す効果や、太ももや二の腕のシェイプアップ、ヒップアップ効果の他、猫背の矯正も期待できます。

女性に嬉しい効果が多いですね。

フォローする